【100均おもちゃ】ダイソーのリアル恐竜シリーズがコスパ抜群【名前も紹介】

子育て
スポンサーリンク

子育て世代にとって、100均は切っても切れない関係ですよね。

たろくんも100均おもちゃにはとてもお世話になっています。


2歳になったたろくん、最近恐竜が大好きすぎて大変。

自分のことを「たろちゃんティラノ」と呼ぶようになりました。笑

ちなみにけんはパパティラノ、たまはママティラノ、と呼ばれております。

けん
けん

何とも強そうな家族です。

そんなたろくんが大のお気に入りの恐竜フィギュアについてレビューしてみます。

この記事はこんな人にオススメ

・ 100均おもちゃ大好きな人
・ 恐竜が大好きな人
・ ダイソーの「リアル恐竜」フィギュアを実際に持ってて、名前が気になる人

スポンサーリンク

ダイソーの「リアル恐竜」フィギュア

これが種の恐竜たちです。

一番背の高いティラノサウルスで、高さ約20cmと結構大きいです。

たま
たま

質感も結構リアルで、他の商品と比べて落ち着いた色合いで、

安っぽくないのが親的にも高ポイント!

何故か似たような100均恐竜って、ちょっと蛍光色というか派手な色の恐竜多いんですよね。




それぞれの名前は?

1. ティラノサウルス

こちらはかの有名なティラノサウルスです!

2本の爪も結構ちゃんと作られてます

2. トリケラトプス

こちらも3本の角もバッチリ、質感もいい感じです。

3. ステゴサウルス

いい感じに2色に着色されてます。

トゲが付いた尾もしっかり再現されてますよ。

4. ディプロドクス

100%自信はないですが、ディプロドクスだと思われます。

ディプロドクスは構造上、首をこんなに上げられなかったそうなので、

そこがちょっと?ですが、多分100均なのでそこら辺まで再現できていないだけなのでは。

他にはアパトサウルスの可能性もありますが、このフィギュアが全体的にスラっとしてるので、

ちょっと違うかな、とたまけんは考えました。

5. ディロフォサウルス

2つのトサカを持つディロフォサウルスで間違いないかなと思います。

黄色の斑模様でお洒落な感じですよね。

6. ディロフォサウルスⅡ?笑

たま
たま

え?これまたディロフォサウルスですよね?着色が違うだけ?

ポーズも一緒だし、どうしちゃったんですか、ダイソーさん・・・。

恐竜マニアの<br>けん
恐竜マニアの
けん

尻尾の骨が特徴的なアンキロサウルスとか、前足が特徴的なイグアノドンとかが良かったなー。

それか同じ肉食恐竜だったら背中の帆が特徴のスピノサウルスとか。

まとめ

ちょっと?な点もあるリアル恐竜シリーズですが、これもご愛嬌。

これ全部購入しても、たったの660円

たま
たま

マイナス面を除いてもコスパ抜群、見つけたら買うっきゃないです!


この記事を書いた人
たま

外資系企業でフルタイムで働く30代2児の母。関東に住んで早10年、未だに関西弁を貫いている。どうやったらお得で、かつ休みを最大限活かせるスケジュールで旅に出られるかを考えるのが好き。

たまをフォローする
子育て
スポンサーリンク
たまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました