2歳児の「ワールドアイキッズ」無料体験口コミ【オンライン英会話】

子供英語
スポンサーリンク

こんにちは!たまです。

たろさんとのオンライン英会話探しの旅も、だいぶ終盤に近付いてきました。

たま
たま

どうしよう。

魅力的なスクールが多すぎて悩ましすぎる・・・

そんな中、今回はワールドアイキッズさんを徹底的にレビューしていきます!

この記事はこんな人にオススメ

・ 2~3歳のお子さんを持つパパママ
・ 習い事をそろそろやらせてみようと思っているパパママ
・ 将来英語で我が子に苦労させたくない!と思っているパパママ
・ ワールドアイキッズが気になっているパパママ

スポンサーリンク

ワールドアイキッズ(WorldiKids)って?

株式会社アイプロダクトという会社が運営するサービスです。

代表取締役・取締役のお二人は、共に海外生活が長く、グローバルな視点を持って、

様々な英語に関するサービスを運営しています。

合言葉は「楽しく学ぼう!」なので小さなお子様でも安心ですね。




無料体験の予約方法

公式HPより無料体験レッスンを受けてみよう!

公式HPから無料体験レッスンが受けられます。

無料体験レッスンの受講には無料登録が必要です。

無料登録すると今後の流れの案内が来るよ

無料登録後には、今後の流れを記載したメールが届くので分かりやすくて安心。

レッスンの予約はレッスン開始の5分前まで、キャンセルは30分前まで可能とフレキシブルです。


先生は2021年1月現在、23人で全員女性。

写真のほかに、授業回数予約率、生徒からのお気に入り追加数先生からの英文メッセージ事務局からの日本語紹介文生徒からの感想が見れます。

たま
たま

動画などの実際しゃべってる様子が分からないのは、ちょっと残念かな。

でも公式FacebookやInstagramでも先生紹介をしてるから、

そこではもう少し詳しい先生の紹介が見れるよ!

水曜日にチェックした、翌日木曜日の予約状況はこんな感じ。

・予約可能な先生は23人中8人。
・夕方4~6時台で1枠でも予約可能な先生は5人。
・朝8.9時台は数枠のみ

週末(土曜日)の予約状況はこんな感じ。

・予約可能な先生は23人中6人。
・午前中で予約可能なのは23人中4人、全部で12枠。
・日曜日のほうが予約枠がありそう。

比較的こじんまりした規模のスクールですが、回数の多いプランじゃない限り、予約が取れないってことはなさそうです。

事前案内はどんな感じ?

ワールドアイキッズさんを語るのに外せないのが、代表でありコンシェルジュでもある辻さんの存在

レッスン開始前のリマインダーだけでなく、レッスン後にもメールやSkypeでフォローアップの連絡があり、サポート体制は厚いと感じました。

日本語でOKなので、外国人の先生とのコミュニケーションに不安のある親御さんにも安心です。

電話・Skype・メールで、いつでも問い合わせすることができます。

私もちょっと心配事があったので相談させていただきました。

返信もその日中に来たし、すごく長文で丁寧に対応していただけてビックリ!

たま
たま

これぞ神対応!

無料体験レッスンを受けてみよう!

公式HPより引用

25分間のレッスンを8分刻みに3分割して、しっかり頭に定着するシステム作りをしてくれます。

2回目のレッスンを振り返ると、確かに前回と同じアクティビティや、

最後に、再度その日の学びの振り返りタイムを取り入れてくれてました。

先生の特徴

先生は全員フィリピン人の先生です。

たまたまかもしれませんが、2回レッスンを受けたどちらの先生もすっごく明るい先生でした

たま
たま

例えるなら、教育テレビのお姉さんのような、

某テーマパークのライドのスタッフさんのような、

そんな感じのテンションで接してくれました!

他の先生の感想コメントでも似たようなことが書いてあったので、

低年齢のお子さんには、そういう風に接することを会社として推奨しているのかも?

(ちなみに、その方はちょっとテンション高すぎ、と捉えたようで、好き嫌いは分かれそう。)

うちはというと・・・たろさんが一番集中して取り組んだNo.1とNo.2がこちらの先生でした!

なので、先生の数は確かに限られているけど、先生の質は良く、うちの子には合っていたと思います。

FUN LEARNING!」の名の通り、子どものペースに合わせて、

フレキシブルにレッスンを進めてくれたところが好印象でした。

たろさん
たろさん

ぼく途中ゲラゲラ笑っちゃったよ!

だって先生のリアクションが面白いんだもん。

自己紹介

まずは、「How are you?(元気?)」「What’s your name?(名前は?)」

How old are you?(何歳)」などの簡単な挨拶・会話から。

先生は人形とかも使いながら、楽しく進めてくれます。

レッスン①:歌

開始早々、脱線しそうになったたろさん。

先生がすかさず「Let’s sing a song together(一緒に歌歌おう)」と引き戻してくれました。

先生によっては歌を歌うといっても、音楽や動画があるわけじゃなく、いきなり

「さぁ、ABCの歌歌おう、せーのっ♪」みたいな先生もいるんです。

たま
たま

一口にABCの歌って言っても結構色んなパターンあって、どれ?ってなる。
グーチョキパーの歌歌おう!も言われたなぁ。(他スクールの話です)

英語版の歌詞、私も知らなかった・・・笑

今回はYoutube動画を画面共有してくれながらだったから、たろさんも一緒に歌えてました!

Do You Like Broccoli Ice Cream? | Super Simple Songs

大好きなSuper Simple Songsシリーズでたろさんもご機嫌。

この歌を歌った後に、「Do you like~?」「Yes, I do」「No, I don’t」の練習をしました。

レッスン②:アルファベット

次にアルファベットのお勉強、この日はAとBをやりました。

アルファベットの読み → 単語3つの流れで、ワールドアイキッズさん独自の教材を使用。

プレゼンのスライドみたいな作りで、シンプルで分かりやすい!

何故か全部じゃなかったけど、授業後にもらえるコメントと共に

スライドのデータもシェアしてもらっったので、印刷すれば復習もできるかな。

レッスン③:ゲーム

他には、ABCYaというサイトの無料ゲームで一緒に遊びました。

ゲームは賛否両論あると思いますが、私は2歳児にはそれもオッケーだと思っています

アイスクリームやクッキー、ピザなどをカスタマイズして作れます。

Strawberry, please(いちごで)」「Two, please(2個で)」「Stop, please(止めて)」

など、頑張って自分でトッピングしたい内容を英語で伝えられていました。

ワールドアイキッズさんのメリット&デメリット

① 月4回のコースは税込2178円と最安クラス!
② 低年齢の子どもの扱いが上手
③ 日本人のコンシェルジュさんの手厚いサポート
④ 記憶にとどめる工夫がされたレッスン
⑤ 日本語が少し話せる先生もいる

① スクールの規模は小さめ
② 対象は3~12歳と狭め
③ 朝早い&夜遅い時間はほとんど枠がない
④ 口コミが少ない

ワールドアイキッズさん、月4回コースでは最安クラスじゃないでしょうか?

デメリットはやっぱり、比較的小規模なスクールなところ。

だけど、予約も他に比べて特別取りにくいってワケでもないし、

前日でも当日でも「絶対にこの先生じゃなきゃ!」とかでなければちゃんと取れますよ。


ちなみにワールドアイキッズは小学生までが対象ですが、

実は同じ運営会社が運営するキーアイが、中学生~大人までをカバーしてます。

たま
たま

実はあんまりデメリットというデメリットが見当たらないのが特徴です 笑
大手のスクールじゃないと!とかがなければオススメしたい。

最後に

ワールドアイキッズをオススメしたい人

・1レッスン500円ちょっとで、週1回マンツーマンレッスンを受けたい人
・お勉強!というより、まずは楽しく英語に慣れることを重視する人
・日本語でしっかりとサポートもしてほしい人

やっぱりお子さんに実際にレッスンを受けてもらって反応を見てみるのが一番!

今なら2レッスンが無料で受講できます。

受講後の無理な勧誘とかもありません、まずはお試しを。

無料体験レッスンを予約 /

たま
たま

お互い素敵なオンライン英会話ライフを送りましょう!

他のスクールもレビューしたので是非見てね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました